今月末にハイキング型イベントに参加するので、弁当やレジャーシートなどのアイテムが入る大容量のリュックサックを買うことにしました。
いろいろ検討した結果、ボックス型リュックが良いという結論に。
その中でも、学生さんが使っているような派手なデザインではないもので、しかもコスパ抜群の製品を探していくと、良さそうなのが見つかりました。
これで楽しく快適なイベントになりそうです。
購入したのはGRANDSTONE
ちょっとブリーフィングに似ているシンプルなデザインと、強度のあるダイヤモンドリップナイロンを使用している点が気に入ったので、これを購入しました。
「GRANDSTONEバランス ボックス型デイパック」です。
サイズ | タテ46cm×ヨコ33cm×マチ15cm |
重量 | 640g |
容量 | 30L |
日本のブランドなのにお手頃価格っていうのにも惹かれました。笑
購入出来るサイト
デザインと機能
じっくり細部をチェックしていくと、とても7,000円台のリュックと思えないしっかりした作りになっています。
背面はこんな感じ。
背中が当たる部分がちゃんとメッシュになっていて、蒸れないように配慮されています。
腕を通す部分も歩いているうちにずれないように固定ベルトがついているのがナイス!
側面。
サイズ調整のベルトとペットボトルを入れるポケットがついています。
リュック上部。
ヘッドフォンのコードを通す穴も開いていますので、スマホやウォークマンで音楽を聞きながら歩くときも便利ですね。
バッグの内側
リュックのファスナーを開けると、取り出しやすい位置に内ポケットが付いてます。
逆サイドについているポケットには、スマホとか音楽プレーヤーとかも入れることが出来ます。
マチが15cmなのでそこそこの大きさの弁当箱も入れることができるのもいいですね~。
今回は弁当を安定して入れることが出来るか?というのが選ぶ基準でしたから、このサイズなら十分です。
リュックの外側にもファスナー付きのポケットがついてます。
購入出来るサイト
総評
一般的な体型の男性なら、大きすぎず小さすぎずのサイズ感なので、普段使いにも便利だと思います。
特に学生さんなら、ファイルとか教科書とか文房具とかいろんなものを収納できる大きさなので、通学にピッタリかも。
会社員の人もこういったリュックで出勤している人を見かけますけど、ノートパソコンも余裕で入るので使いやすいでしょうね。1日の出張くらいなら、荷物は十分収納出来ますし。
僕の場合は、日頃は大荷物を持ち歩くということはないので、アウトドアイベント専用バッグになりそうです。
すぐにボロボロになるくらい、あちこちに出かけたいですね~。