
僕が大学生の頃から営業されていた「千成らーめん」が閉店して、その後にオープンしたのがこちらの「みやび」というお店です。
風のうわさで、安くておいしいという評判を耳にしたので、食べに行ってみることにしました。
結果的に味もボリュームもコスパも大満足のお店ということが分かったので、確実にリピすることになりそうです。
台湾料理の流れを汲むラーメン店
お店の間口は、千成と同じままでこじんまりとした感じです。
手書きのメニュー看板から、日替わり定食推しということがわかりますね。
今回はお昼時にお邪魔したんですが、オーナーのお母さんと奥さんがお店を切り盛りしていました。
お昼間は別の仕事をしているというご主人は、夜からの担当なんだそうです。店内のメニューなどから推察するに、どうやら台湾料理がベースになっているお店のようですね。
こちらが、ランチタイムメニューになっています。
その他のメニューも充実しています。(ボケててすみません(゜_゜))
特選日替わりランチを注文
入り口近くの4人席に座ったんですが(テーブル席はここだけで、あとはカウンター席になってます。)、ホワイトボードに書かれていた「特選日替わりランチ」を注文しました。
まず、前菜っぽいプレートが登場。イカフライも卵焼きも美味しかったっす!付き出しもついてきます。
こちらがメインの麻婆めん。
それほど辛くないんですが、非常に美味しく、麺と絡ませると素晴らしいマッチングでした。これはうまい!!
そして、ご飯もツヤツヤで、めちゃくちゃ上手に炊けています。やはり白ごはんが美味しいお店は全体的に料理のレベルが高いお店が多いですね。
デザートはナタデココ。
これだけついてきて、お値段なんと925円(税別)!いやぁ、安すぎでしょ~。
この味のクオリティで、量も値段も申し分なしということになると、近隣のラーメン店にとっては驚異なんじゃないでしょか。
このあたりの国道2号線沿いは、通称「ラーメン街道」と呼ばれていますが、お気に入りの芦屋の日の丸軒が閉店してしまったので、今後はこちらをヘビロテすることになりそうです。