ゴルフが好きすぎて、脳の前頭葉のあたりに芝生が生えています。ウソです。
とりあえず、僕の暮らしにゴルフは欠かせないものなのは間違いないので、家のあちこちにはゴルフグッズがレイアウトされています。
例えば、こんなものですね。
- ヒッコリーシャフトを手に持ったニッカポッカ姿のイギリスゴルファーのフィギュア
- わりかしレアなぬいぐるみ型ヘッドカバー
- マッサージ用のゴルフボール(これはチガウ)
そして、ここ10数年の年初には、マスターズのカレンダーが壁に飾られるのが恒例行事になってます。。
松山英樹にグリーンジャケットを着てほしい!
ちなみに、マスターズはアメリカのジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催されているゴルフトーナメント。今年は80回の記念大会ということで、何か特別なイベントがあるかもしれないですね。
日本人初のグリーンジャケット獲得を狙う松山英樹選手は優勝候補ですし、その強さはあのタイガー・ウッズも認めるところ。
現時点で世界ランク6位っていうのも、メジャー優勝が決して夢ではない、リアルなものとして手が届く場所にある感覚ですよね。ぜひ日本人初のメジャーチャンプになってほしいものです。
カレンダーをめくるタイミングって?
ところで、こういったカレンダーってのは、1月が始まる前に表紙がついているんですけど、購入した人たちはどのタイミングでめくってるんでしょ?
年末のクリスマス開けくらいから飾っておいて、新年になると同時にめくるのが正解なのかどうなのか、ずっと悩み続けているんですけど未だに不明です。
そんなアホみたいなことで悩んでたら、めくるタイミングを逃してしまい、新年3日めにしてようやくめくりました(゜_゜)
非常に上質な紙を使っているので、カットしてメモ用紙にすると、なかなかゴージャスなメモになります。笑
いつかはラウンドしたいオーガスタナショナル
それにしても、オーガスタナショナルっていうのは本当にきれいなゴルフ場ですよね。
池には着色料が放り込まれているという噂があったりもしますし、パトロンが歩き回るせいで肥料のニオイがもわっと香っているというそれっぽい話もありますけど、そんなことは気にしません!
一度だけでもいいからここをラウンドできたら、一生の思い出になるのは間違いないです。・・・間違いないんですけど、そのハードルは果てしなく遠いですね。
暗黒大陸行きの許可と資格と手段と契約をゲットするレベルで難しそうです。あぁ、ドン=フリークスになりたい。