
コロナ渦なので、他の回転寿司ではオーダー制をとっているところが多いようですが、くら寿司はカバー付きのお皿なので、通常営業時のように、お寿司が回転しています。
いつもはパネルで注文して、レーンの商品を食べることは殆どないのですが、今日はオープンしてすぐ入店したので、ガンガンピックアップしていきました。(作りたてですからね)
くら寿司・福知山で食べたメニュー
鮨を食べるセオリーを無視して、いつもどおり、食べたいものを食べたい順番で食べるスタイルで押し通してみました。笑
レーンで回っている鮨をピックアップしていきます。
何はともあれ、最初にオーダーするのは「あおさ入り赤だし」。180円なり。
食べたメニューをご紹介しますね。
- 国産黒鯛 石澤胡麻だれ
- 国産あぶりさわら カルパッチョ風
- あぶりチーズ豚カルビ
- やりいか
- 極み熟成 まぐろ
- えびアボカド(フレッシュアボカド使用)
- まぐろユッケ
- あぶりチーズサーモン
- ゆず塩かつおたたき
- 旨だれ牛カルビ
- 特製豚カルビ
- 焼きはらす
- たまご焼き
- 納豆
- イタリア産生ハム
- 大葉生たこ
- えび 石澤ドレッシング
この「石澤ドレッシング」というのは、有名和食料理店で総料理長だった「石澤謙一氏」が手掛けたドレッシングだそうです。
ちなみに、350円(税別)で購入することもできます。
リピしたいメニュー3種類
合計18種類をいただいたのですが、特に気に入ったのがこの3つ。
メモ
☆国産黒鯛 石澤胡麻だれ
☆国産あぶりさわら カルパッチョ風
☆ゆず塩かつおたたき
くら寿司さんのメニューは、定期的に入れ替わるようですし、季節限定、地域限定のメニューもあると思うので、いつでもどこでも食べることはできないかもしれません。
ですが、次回訪問時にもメニューにラインアップされていたら、絶対に注文します。
うまかった(*´∀`*)
・スポンサードリンク・
くら寿司・福知山の詳細
176号線沿いの「Frespo(フレスポ)福知山」内にあるので、すごくわかりやすいです。
ちなみにFrespo福知山には、スーパーマーケットやドラスト、100円ショップなどのほかに、各種店舗が入っていて、買い物や時間つぶしなどにも便利ですよ。
住所:京都府福知山市篠尾115-7
Tel:0773-23-5610
営業時間:11:00~23:00(入店は10:30分まで)
定休日:無休