
ふくちあんといえば、大阪在住の人は「大阪ふくちぁん」を思い浮かべると思うのですが、丹波地方の柏原にも同じとんこつを売りにしている「ふくちあん」が存在します。
・・・とか詳しいような言いまわしをしていながら、その関係性は知らないし、今回が初訪問だったんですけどね。笑
ラーメン激戦区の柏原(氷上)のラーメン店として、リピする美味しさなのかどうか?・・・とんこつなのにあっさり味のラーメンで、リピ決定です!
柏原町ふくちあんはこんなお店
入り口にある券売機で、チケットを購入するシステム。
初訪問の今回は、下記メニューのチケットを購入してみました。
シンプルらーめん 720円
ふくちあんらーめん 800円
唐揚げセット 390円
ギョーザセット 400円
席はお好きなところへどうぞ」ということだったので、店の奥の方のボックス席へ。ポスター、ポップだらけの壁が良い雰囲気ですね!
小さな引き出しがあったので、何かな?と思ってチェックしてみると。トッピングや替え玉などの追加注文分のオーダーチケットが入ってました。
「秋の芸術祭~折り紙まつり~」というキャンペーン中ということで、注文品が来るまで折り鶴を折ってスタッフに見せれば、次回来訪時に使えるトッピング無料券がもらえました。
・スポンサードリンク・
柏原ふくちあんのラーメンの実力やいかに?
注文した品がやってきました。
シンプルらーめん
ふくちあんらーめん
濃厚すぎないとんこつスープがうまい!トロトロのトロチャーシューもうまい!臭みが全くないのが素晴らしい!
普通のチャーシューは、まぁまぁですね。
ただ、麺がちょっと残念です。スープとのマッチングがイマイチなので、ここは研究課題としてお店をあげて再検討してほしいところです。
スープは美味しかったので完食!
唐揚げは、ごくごく普通で甘酢仕立てでした。
餃子は普通のタレだけ。味噌ダレファンとしては物足りないっすね。(唐揚げセットなので、白ごはんと漬物がついてきます)
ラーメンにつける無料のトッピングはセルフで選べます。今回は、白ごま、にんにく、紅生姜をチョイスしました。
使用している素材の情報公開をしているのがナイスですね。
トロチャーシューもこの説明文を読むと、「毎回食べなければ!」という気持ちにさせられます。笑
人気のサイドメニューだそうです。唐揚げタレタレソースがけってのがそそられますね~。
つけ麺の大盛り無料ですと。あんまりつけ麺は食べないけど、これはそそられるサービスですな。
まとめ
大阪にある「ふくちぁん」は「あ」が小文字なので、柏原町ふくちあんとは無関係だと思うのですが、もしかすると暖簾分けしたお店なのかもしれません。(調べてないので全くの想像)
ただ、「濃厚だけどクセが無く、万人にオススメできる味」という大阪ふくちぁんと同じ味わいのとんこつラーメンなので、あながち無関係とは言えないかもしれません。
今回初訪問して、スープが美味しいことがよくわかったので、リピ決定です(*´∀`*)
初夏限定の「とまとらーめん」というのが人気メニューらしいので、来年の5月頃にこれを目当てに再訪問してみようと思います。
ちなみに、お水は「クリア水(やったかな?)」というもので、かなり美味しかったです。この水でスープを仕込んでいるならば、カルキ臭やエグみがない分、スープもまろやかに仕上がりそうですね。
住所:〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原1139-10
営業時間:11:00am~22:30pm
定休日:無休