
丹波・柏原で本格的な博多のとんこつラーメンが食べれるというのが素晴らしいですね。
「一歩星(いっぽし)」がそのラーメン店なんですが、九州出身者も納得のクオリティという噂を聞きつけ、
「それは絶対に体験しておかねば!」
ということで、行ってきました。噂にたがわず、濃厚なとんこつスープと細麺が、最高のマッチングのお店でしたよ。
「究極のラーメン2018」に掲載されたお店!
11時オープンなのですが、僕たちが入店したのは、11時半ころでした。
ぴあの「究極のラーメン2018」に掲載されたという垂れ幕を見て、期待感が高まります。
さらに、すでに二組のお客さんが入っていたことで、「これは間違いなく美味い店だぞ」と、それが確信に変わりました。
店内に張り出されているポスターによると。おすすめはバリカタだそうですが、52歳の胃腸にはきついと思ったので、普通の固さで注文しました。笑
ちなみに、入り口で食券を購入するシステムになっています。
オーダーしたのは、こちら。
- ラーメン:670円
- 煮玉子入りラーメン:770円(煮玉子:100円)
- 明太子ご飯:250円
- 白ごはん(並):100円
これぞとんこつ!という雰囲気の濃厚スープ
濃厚なとんこつスープが細麺に絡んで、九州のラーメンはこれだ!と言った印象
チャーシューも、全く臭みもなく、ジューシーで非常に美味しく、以前、芦屋にあった日の丸軒のチャーシューに匹敵するうまさでした。
地元でも人気店らしく、お昼前から男性客が次々来店していました。本場の濃厚とんこつラーメン好きには、たまらないお店なんだと思います。
量もちょうどよく、女性でもあっさり完食できるくらいの分量でした。妻は、「ラーメン+ご飯ものというコンボでちょうど良い」と言ってました。
壁には音楽イベントのポスターが2枚
こちらのお店は、音楽イベントにも協賛しているようで、そのポスターが壁に貼られていました。
その上側には、ORANGE RENGEのryoくんのサインもありましたよ。となりのサインは誰のものかわかりませんでした(゜_゜)
店長さんは、骨太のめんたいロッカーという佇まいで、御本人もバンドマンなのかな?というルックスで、モッズとパンクスの中間のイメージの人物でした。
まとめ
氷上の柏原界隈のラーメン店を訪問したのは、こちらで3軒めになります。
過去に訪れたのはこちらのお店です。
来来亭(醤油ベース)
-
-
来来亭(らいらいてい)の醤油ラーメン【リピ決定の美味しさ】
10年以上前の話ですが、このチェーン店の社長の豆田敏典さんは、島田紳助氏の番組によく登場していて、豪邸を披露したりしてましたよね。 個人的に、島田紳助周りの人物って、どうも胡散臭く感じていたので、この ...
第一旭(とんこつ醤油?)
-
-
【第一旭・柏原店】神戸ではなく京都からの流れをくむスタイルなのかも?
神戸出身者にとっては、神戸ラーメンの有名店「もっこす」の源流である第一旭は、リスペクトの対象であることは間違いありません。 最近、柏原にその第一旭があることを知り、数十年ぶりに食べに行ってみました。 ...
いっぽしさんは、本格博多とんこつということで、どちらのお店とも競合しないと思うんですが、「うちはこれだ!」という個性のあるラーメンをこの界隈で食べたいなら、間違いなくいっぽしさん一択でしょう。
博多に行けばオーソドックスなのかもしれませんが、但馬、丹波地方で本格とんこつラーメンを食べることができるお店っていうのは、希少ですからね。
味も文句なしのクオリティですし、リピート決定です(*´∀`*)
博多直送の替え玉も100円とリーズナブルですし、トッピングもポイントを抑えていてナイス!
なんといっても、禁煙なのが最高です!
いっぽしの場所
「いっぽし」は176号線沿いにあるので、見つけやすい立地です。
和田山から訪問したので、車で「北近畿豊岡道路」を通り、「氷上インター」で降ります。
インター前の交差点を右折し、7号線を南下。東西を走る「水別街道(176号線)を超えると、176号線に接続するのでそのまま直進します。
柏原川をこえ、道なりに進んでいき、左手に日産プリンスが見えるとそこから数秒で到着しますよ。
【営業時間】
火~金:11:00~14:30、17:30~21:30
土・日・祝;11:00~20:00
【定休日】:月曜日
【TEL】:0795-73-2273