
井の頭恩賜公園のお花見スポットといえば、有名なのが、「七井橋の上」ということになるでしょうか。
細長い池の周囲に植えられた500本の桜のうち、半分の250本がソメイヨシノとなっていますが、水面に写る桜や水面に浮かぶ花びらと合わせて、非常に美しい景色が広がります。
井の頭公園にある池には、大人3人まで乗れるボートが60分700円でレンタルできたり、大人2人 小人2人が乗れるスワンボートもありますので、池の上からお花見というのもいいかもしれませんね。
日本さくら名所100選に選ばれています。
井の頭公園の場所取りとお花見スポット
井の頭公園は24時間開放されていますので、基本的にお花見の場所取りは徹夜でもオッケーということになります。
毎年、多くの人がお花見を楽しむので良い場所の競争率は高いですが、池のまわりであれば基本的に桜を楽しむことができるため、人数次第では当日の朝でも場所取りは可能だと思います。
園内の観光スポット
園内には「三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)」「井の頭自然文化園(水生物園)」などがありますので、家族やデートでのお花見に飽きたら、こちらを覗いてみるのも楽しいと思います。他に、ミニ遊園地もありますよ。
井の頭公園へのアクセス
- JR京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩5分
- JR京王井の頭線 井の頭駅 徒歩1分
駅からすぐなので、年配の方も気軽に訪問して、お花見がゆったり楽しめる公園になっています。
住所
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
合わせて読みたい
-
-
花見の場所取り【コツとルールとマナー教えます!】
3月下旬から4月下旬にかけて、日本全国でお花見が行われます。 中には南から北上して行って、旅行がてら桜を楽しむという猛者もいるようですが、基本的に2~3回もお花見をすれば十分なんじゃないでしょうか? ...
・スポンサードリンク・