
・スポンサードリンク・
クレ山を知る!
ルーツは中学校の同級生で組んだバンド
メンバーのうち3人が横浜在住
西山・前田・徳村は法政大学第二中学校・法政二高出身
初代ドラマーは小松原豪(2014年2月に脱退)
結成当時にコピーしていたバンド:レッチリ、THE OFFSPRING、GREEN DAY、ELLEGARDEN、BEAT CRUSADERS、ポルノグラフィティ
結成当時の練習場所:中学時代は体育館の物置か徳村の自宅の地下室/通称「水責めスタジオ」20帖
2009年「鍋奉行」で音楽甲子園決勝大会審査員奨励賞受賞
2014年には「クレマン」と呼ばれていたこともある
2014年9月頃に購入したバンドワゴンは白のステップワゴン
2014年頃のステッカーには「BLACK ROCK BAND」という文言が入っていた
2015年6月18日よりツイッターの#クレ山ハッシュタグ開始
2015年のツアー車はホンダ
2015年8月11日・富士山登山
2016年8月11日・高尾山登山(下山は上級者コースで)
2016年2月に山中湖で合宿を行った
季節によってバンド名をかえる案があった。夏は「クレイジーウエストオーシャン」秋は「クレイジーウエストフォレスト」冬は「クレイジーウエストスカイ」春が「クレイジーウエストマウンテン」
かつてのホームグランドは下北沢GARAGE
ストリートライブのノウハウはMINAMISから学んだ
FM0のオープニング曲は、クリスタルキング「愛をとりもどせ」 / 槇原敬之「もう恋なんてしない」
リハーサル中に生み出したゲシュタルト崩壊熟語「ハム公ハム」
ライブ前の儀式
下北沢CLUB Queありがとうございました‼‼🙌
もう最高のイベントだったー😆
来てくれた皆様ありがとうございました‼写真はクレ山のライブ前の儀式です笑📸✨
次回のライブは
2/12(月)下北沢GARAGE
チケット取り置き受付中💁🎫 pic.twitter.com/WA6OM8LhHn— CRAZY WEST MOUNTAIN (@CWM_official) 2018年2月9日
機材車は徳村家のプリウス
2017年10月ハチ北フェスのレンタカー:トヨタ ハイエースバン スーパーGL 2000G 2WD 2010年式 シルバーマイカメタリック
2018年4月末日・木原雅人(マッハ)脱退
2018年6月28日・横浜BAYSISのライブより、サポートドラムとしてKensuke Kudoが参加。
初のインストアライブは、2018年7月1日のタワーレコード仙台パルコ店(「Be What You Wanna Be」発売時)
2018年8月11日・富士山登山
2018年8月11日・サポートドラマーKensuke Kudo、正式加入
バンド内ユニット
沖縄から上京してきたクレ山のファンという設定のユニット「レモンスカッシュ」鶴岡+前田+レイ(2016年7月のクレイジーアカデミープール開き@渋谷チェルシーホテルライブにて)
バンド内デジタルサイケデリックユニット「3GLASSES」(鶴岡・西山・マッハ)
音源・PV
Be What You Wanna Be:2018年6月6日リリース・1,574円+税
レビューはこちらのページに書いてます。
収録曲
- Explooosion!!
- トレイルラン
- あっためてくれ!
- STEP BY STEP
- 赤いレンタカー
- Mr.オンタイム
- グッドモーニング・アゲイン
衣装
トレイルラン:2017年10月4日リリース・500円
姫ボタル瀞川平トレイルラン・大会応援ソング(2018年6月24日)
ABC-MART 店内放送「NEW DISC RECOMMEND」(2018年6月5日~18日)
山形のTV番組「昼ドキ!TV やまがたチョイす」のエンディングテーマ(2018年4月~)
レビューはこちらのページに書いています。
DEMO山ドリル:2016年7月7日リリース・500円
クレ山の楽曲をみんなに覚えてもらう為の「小冊子付LIVE盤デモ音源」
- 君とツイスター
- あっためてくれ!
- オノマトペ
- ジャンボジェット
- ひよっこヒーロー
- ダンス・ダンス・アンラッキー
「君とツイスター」
「あっためてくれ!」
「オノマトペ」
「ジャンボジェット」
【デモ山ドリル収録曲 新作プチPV】
13日から6日間連続公開!毎日21時半UP!第2弾は『ジャンボジェット』#クレ山#俺のデカすぎジャンボジェット#プチPV#30秒動画#RT希望 pic.twitter.com/tDokkx2FsN
— CRAZY WEST MOUNTAIN (@CWM_official) 2016年6月14日
「ひよっこヒーロー」
「ダンスダンスアンラッキー」ロケ地:西山邸 振り付け:鶴岡
【デモ山ドリル収録曲 新作プチPV】
13日から6日間連続公開!毎日21時半UP!ラスト!
第6弾は『ダンスダンスアンラッキー』#クレ山#今日も茶柱は立ってない#プチPV#30秒動画#RT希望 pic.twitter.com/gknWil8DGf— CRAZY WEST MOUNTAIN (@CWM_official) 2016年6月18日
「あっためてくれ」登場している手は徳村レイの手
「オノマトペ」ロケ地は東急世田谷線か?動画を観た父親に「レイくんの足、かわいいね」と言われた
「ジャンボジェット」ロケ地は「セカンド童貞」と同じ公園が使われている
「ひよっこヒーロー」前田が赤いマントを忘れたため西山のタンクトップで代用
ROCKEY:2015年7月22日リリース
一郎.EP:2015年5月27日リリース
DEMO山ゴールド:2014年8月11日リリース
スタジオ録音の新曲4曲と、今までのプチベスト版LIVE音源3曲収録・1,000円
7月8日からレコーディング開始
フリークフロアアウト:2012年5月27日リリース・ミニアルバム
- ブラックモンブラン:竹下製菓応援歌・お蔵入り楽曲
- My War
- Cheap Sunday
- Fuckman Day
- 鍋奉行(くたばれ!ver.)
その他の曲
「帰宅部」:引きこもり応援歌・お蔵入り楽曲
「マルトフルーツ」大岡山商店街の果物屋さん応援歌・お蔵入り
「泥棒」2013年5月1日・9GARAGEで初披露
「印籠」
「鍋奉行」
「都落ち」
「接続可能社会」(タイトル変更後は「セカンド童貞」)
「鬼ころし」日本酒「鬼殺し」をモチーフにした曲:PVは西山制作
「オーパーツ」
「BAND!!」
「ズブロッカ」
「花粉症」(アコースティック)
「月が綺麗ですね。」
「Mr.オートマチック」の元タイトルは「俺はオートマチック」だった
利用したことのあるスタジオ:リンキーディンクスタジオ、サウンドスタジオノア渋谷 2号店
ブラックモンブランのPVは東京事変の「群青日和」にインスパイアされて作った作品
CD「Rocky」のマスタリングで「tokyo cd center」を利用した
CWMのテーマでは、現在「マウンテンビュー」と歌っているが、最初は「マウンテン・デュー」だった
「曙」のPVは、音源を1,5倍速にして歌い、スロー再生している
STEP BY STEP←初デートラブソング
赤いレンタカー=ドライブデートラブソング
あっためてくれ!=コンビニ店員にラブソング
Mr.オンタイム=彼女来ないラブソング
セカンド童貞=哀し過ぎるラブソング
愛の円盤=マルゲリータ(ピザ)に贈るラブソング
・スポンサードリンク・
ファッション
「クレイジーアカデミー」で着用していたジャケットはアマゾンで3000円。
クレ山とACDC RAGのデザイナー、RIMMA DOIのコラボTシャツあり
グルメ
法政大学の学生におなじみの中華料理店:飯田橋にあるえぞ松
仙台ライブのときの食事した店「太助 分店」
SNSほか
公式サイト
メンバーブログ
ツイキャス
メールマガジン
フォト蔵
LINE LIVE
LINEブログ
LINE
FACEBOOK
メルアド:crazywestmountain@gmail.com
動画
YouTube公式チャンネル「CWM-TV」
PVロケ地
Explooosion!!
代々木公園
トレイルラン
隅田川 中央大橋
ビルの屋上(2018年1月現在:特定できず)
・墨田区役所ビルとアサヒビールタワーが右手に、左手にスカイツリーが見えるビル
・その間から朝日が上るということは、浅草寺方面から撮影しているはず
・打ちっぱなしのようなネットと煙突が左側に見えている
曙~俺たちの友情ver.
新島 間々下海岸
セカンド童貞
東京都世田谷区深沢6丁目・7丁目・8丁目 「牧野皮膚科」の周辺・南から北へ / 日本体育大学世田谷キャンパス東側・メゾン深沢の近所(28番地よりの27番地)
ストリート動画
@CWM_official what a gig ! pic.twitter.com/OhEDy4qmjf
— Jean-Philippe PERSON (@jpperson) 2017年5月20日
メディアインタビュー
2017年7月:RoofTopインタビュー
ミニコミ「kids these days! vol.1」掲載インタビュー
2009年「閃光ライオット」
イベント
2017年8月11日「ヤッホー!山の日2017」下北沢SHELTER
2017年3月~5月「3つの三大トリプルTHREE」下北沢CLUB Que
2016年7月7日「クレイジーアカデミー~プール開き」渋谷チェルシーホテル(フライヤーは西山が制作)
2015年4月7日「Crazy Bar"the loft vol.2」新宿LOFT(bar the loft)
2015年3月5日「Crazy Bar"the loft vol.1」新宿LOFT(bar the loft)
2014年8月11日「フェス山」peak-1・「DEMO山ゴールド」レコ発
メンバー
-
-
鶴岡良情報&コネタ集~wikiのようなもの~
・スポンサードリンク・ 鶴岡良を知る 1991年4月18日生まれ ポーランドとリトアニア、オーストリアと日本のクォーター 「鶴岡」「ツル」「ツルフォイ」「フォイ」などと呼ばれる ベースの西山氏は小学校 ...
前田涼
-
-
前田涼情報&コネタ集~wikiのようなもの~
・スポンサードリンク・ 前田涼を知る 1992年2月3日生まれ 長野県・松本で生まれ、神奈川県横須賀市浦賀で育つ A型 身長180cm 中2から体型が変わっていない ダイエットをしたことがない 自分の ...
徳村レイ
-
-
徳村レイ情報&コネタ集~wikiのようなもの~
・スポンサードリンク・ 徳村レイを知る 本名:徳村嶺 1992年1月5日生まれ 体毛が薄い ロングスリーパーである 寝るときは16時間位寝る 朝起きるのが苦手(目覚まし時間を5分おきに設定している) ...
西山達朗
-
-
西山達朗情報&コネタ集~wikiのようなもの~
・スポンサードリンク・ 西山達朗を知る 1991年6月13日生まれ 昔から、朝起きなくて良い仕事がいいとずっと考えていた 小学生の頃からJリーグの「柏レイソル」ファン 明神智和が一番好きなサッカー選手 ...
工藤健介
-
-
工藤健介情報&コネタ集~wikiのようなもの~
工藤健介を知る 1994年4月4日生まれ 2018年8月11日・CRAZY WEST MOUNTAIN 加入 東海大学付属高輪台高等学校(軽音楽部)出身 東海大学出身 音楽学校メーザー・ハウス出身(ウ ...