スキンケア
乾燥肌で敏感肌なので、自分で使ってみてよかったと思える保湿スキンケア製品をご紹介していきます。
乾燥肌で敏感肌なので、自分で使ってみてよかったと思える保湿スキンケア製品をご紹介していきます。
カテゴリ一覧
学生時代はずっと運動部だったので、毎日ナイアガラの滝の水量くらいの汗をかいていたんですね。 でも、その頃に「あせも」とか「あせかぶれ」になった記憶はないので、皮膚の常在菌の状態も良好で、健康的な皮膚に ...
皮膚科で処方してもらった「あせも・皮膚炎対策ローション」が、非常に使い心地が良く、 「手作りで似たようなローションを大量に作れば、低コストで済むのでは?」 と思って、作ってみることにしました。 ・スポ ...
先日、スッキリの「スッキリTOUCH」のコーナーで取り上げられていた「ギー」。 ギーとは、インド発祥で約5000年前から使われていると言われる動物性の油のことで、「スーパーオイル」「万能油」とも呼ばれ ...
栄養バランスが完璧な食生活・・・・憧れますけど、ほぼ無理ですね。 1日30品目という基準は廃止されたとは言え、食事だけでビタミンやミネラル摂取を理想値に近づけるのは、かなりハードルが高いです。 んじゃ ...
2017/07/27
-保湿スキンケア
シックハイドロ5プレミアム, 敏感肌, ひげそり
敏感肌なので、髭剃りしたあとはいつも肌の違和感を感じてしまいます。 痛みはもちろん、かゆみが出るとか、炎症を起こして赤くなるとか、湿疹が出るとかですね。 「もしかしてカミソリが悪いのかも?」と考えて、 ...
年令を重ねるごとに、体の水分保持能力が落ちていきます。 具体的に言うと、セラミドとかコラーゲンとかヒアルロン酸とかの、「水分を保持してくれる成分」が減少したり、生産能力が落ちたりするからなんですね。 ...
毎年、気温が上がって汗をかくようになる時期になると、首にあせもが出来る妻。 体が暑さと汗に慣れてくると出なくなるようですが、この時期のあせもによるストレスを解消できればそれにこしたことはありません。 ...
妻が購入したスキンケアジェルに、おまけでかっさプレートがついてきました。 かっさプレートというのは、平べったいプレート状のアイテムで、リンパマッサージなどに使うものです。中国では2千年の歴史を持つマッ ...
おっさん。もとい、おじさまと呼ばれる年齢になると、肌から油っぽさが抜けてきてむしろ乾燥に傾いてしまうもんです。 女性が「乾燥して肌がやば~い」とか言っているのを耳にすると、「おじさまもカサカサですわ~ ...
Copyright© むしろ、おじさまと呼んでくれ! , 2019 All Rights Reserved.